Cheerful Parent monkey

オオカミ少年の独り言 Thinking aloud of a wolf boy 日常の雑記として。 趣味でのドライブにツーリングの等、B級グルメに日帰り温泉の記録。

2009年07月

天気が良くなさそうなので、海水浴は止めにしてプールに行く事に、 いつもの「枚岡公園プール」が安くて良かったのですが、何と無く違うプールを選択、しかも駐車場も高く何時間居てるか分からないので、
くそ暑い中、自転車でいっちゃうぞ!バカヤロ~!

目的地は「花博記念公園鶴見緑地」にある「鶴見緑地プール」です。
我が家から自転車で約6kmと以外と、行ってみると行けちゃう距離です。
今回、駐車場を出し渋りましたがいつものプールと違いナカナカお高めな。
大人1,200円(子供は小学生からなので我が家は0円です。)
現地に10時過ぎに到着したんですが、なんせ初めて行ったところなので、
駐輪所からプールのありかが分かり辛い、結局電車の駅の方にありました!
階段を下りて・・・我が家が目にした驚愕の事実が!?
有ろう事か、9時オープンで10時の時点で「只今の待ち時間1時間」って。
しかも係員になぜか聞くと『男性用ロッカーが空きがない』と?
ロッカーが1,100人分って書いてるのに、男女半々として550人も来てるって事~~。
ホンマに空くのか気にはなりましたが、仕方ないので待ちましたよぉ~。

以外と驚きの11時過ぎに入れました♪
さすがに中のお客さんが多いこと。
どこで遊ぼうか迷いました。
取り合えず、子供達のお弁当とオヤツ置き場を確保して。 
イメージ 1

イメージ 2

早速、遊ぼうと思ったら1時間に1回の点検休憩でした。
なので1時間に1度、50分から10分休憩なので
実質60分ではなく50分しか遊べないです。
イメージ 3

休憩時間でもウォータースライダーは人気が有るのかして?
長蛇の列でしたよぉ~。
我が家は子供達が幼稚園児なので、並ぶ必要なしですけど。
「造波プール」は休憩直後から30分しか、波がないんです。
なので30分まで、波に揺られて遊んでから、
「流水プール」で残りの20分を楽しみます。
「奈良健康ランド」の流水よりも強力な流れなので、子供達は面白かったみたいです。
この流れるプールは屋内から屋外へと、つながってて結構良い感じです。

遊んべばお腹が空く子供達、今回も好評な「豚肉弁当」です。
僕もそうなんですが、我が家の子供達も気に入った食べ物ならメニューを変えなくても全然OK派なんです。
今回は、あらびきウインナーも入ってます。(豚肉にポークで豚肉祭です)
イメージ 4

この後も、プールで遊んでは休憩の繰り返しで、
「くじら岩」というちびっ子専用の浅いプールで休憩時間を乗り越えます。
イメージ 5

長女は長男が、遊具で遊んだら変わってくれないのを悟り
自ら滑り台で遊びに行ってます。(この辺りは年下の賢さを感じます)
イメージ 6

で、長男が違うのに興味を持って空いた所をタップリ楽しむ♪
兄弟の上下関係を理解してるのか、子供の感覚が優れてるのか?
見てて辺に笑える部分です。
イメージ 7

3時を過ぎた辺りだったでしょうか、
見事に曇りながらでも、日傘しかかってたのに。
イメージ 8

突如、大雨・・・ゲリラ豪雨と言うか突発的に降りだしました。
この時間帯なので、朝から来てる親子連れは半分ほどお帰りになられました。
イメージ 9

シッカリと6時の休憩まで遊んでから帰る事にしましたよぉ~。
良く遊んだ♪

ここのプールは、刺青やタトゥーでも入場できるみたいで?
若い方が、トライバルや文字を彫ってる方が沢山居ること自体にビックリしました。
(親はどう思ってるのでしょうか?もしくは知らないのかな?)
中には和彫りのワンポイントのお母さんまで!
僕の友達にもタトゥーくらいを入れてる者も居ますが、
流石に和彫りで背中一面は少ないですねぇ。
でも、ああいう若者って以外と墨を見せたがってる様な感じがしますが日焼けしても大丈夫なのかな?


話が変な方向へ向かってますが、
子供達はおろか、僕も腹ペコです。
近くのラーメン屋に駆け込みます♪
前々から気になってた「魁力屋」です。(子供の名前と同じ文字なので特別目に付きます)
イメージ 10

初めてのお店では僕はほとんど、スタンダードな定番のラーメンを頼みます。
なので我が家全員ラーメンなんですが、今回も空気の読めない長男がチャーハンです。
頑固な位、焼き飯が好きです。
イメージ 11

お店の店員さんは、良い感じの接客です。
ラーメンのお味も、京都風ラーメンって感じがシッカリと出て美味しいんじゃないかと思います。
麺の固さは三段階あるんですが、普通に頼んでも結構固麺です。
スープも3段階ほど注文できますが、普通でもコッテリ感はありますのでお好みで。
店内は、冷房も効いてますが、ラーメンを食べると汗が出ます。
とくにカウンターは火が近いので、バッチリ暑いです。
イメージ 12

mixiチェック

梅雨明け宣言が、いまだに出ない大阪のおっさんです。


7月25日(土曜日)この日の大阪・神戸の降水確率は60%だったので海水浴は止めにしました。
子供達は面白く無さそう・・・当たり前ですけど。
ちなみに僕もイマイチ不完全燃焼。
何故なら、この日の朝も信貴山までアドレスV125Gで走りに行き収穫ゼロだったんで。
ちなみに朝5~7時まで探索してみました。
クルマじゃ面倒臭い所まで行ってみましたけど駄目でした。

とりあえず、気まぐれドライブでもしようと出てみました。
北や西の方はビッシリ曇ってたので、意味不明に南や東の方へドライブです。
八尾→藤井寺→羽曳野→富田林と170号線をドンドン南へ進みます。
このまま行ったら、今回止めにした海の方へ行きそうなので山へ向かいます。
ちなみに今回の海水浴もアジュール舞子の予定だったので、泉北の方の海では無かったんですけどね。
長男は最近、字が若干読める様になってきてるんですが。
道路の標識や表示の意味が若干分かるみたいです。
『道の駅があるから寄りたい』って言うので寄ってみました。
「道の駅ちはやあかさか」です。
イメージ 1

イメージ 2

クルマから下りると、風の通りが良くて涼しかったので若干早めのお弁当にしました。
最近、僕が作った豚肉弁当が子供達に人気があって簡単なので妻も同じ物を作りました♪
子供達は僕が作った物と思ったのか?『パパの弁当美味しい』って。
後はフランクフルト等を作って持って行きました。
イメージ 3

イメージ 4

ココの道の駅には、境内やホールに郷土利用館などもありましたが有料だったので入りませんでした。
境内には小さいネコちゃんが、居たので子供達はネコちゃんと遊んでます。
色々探索してると、隣に田んぼがあり小さいアマガエルがイッパイ居ました。
子供達に捕まえてと言われたので、捕まえたんですが。
捕まえた時にアマガエルのオシッコみたいなものをかけられましたよぉ~。
イメージ 5

しばらくカエルと遊んでから、「くすのきホール」で近くのスポットの資料物色。
すると、ブログで仲良くしていただいてるこたさんmisakielのおとんさんが教えてくれた。
「奈良 しもいち かぶと虫の森」のチラシが有ったので、行ってみる事にしました。
で、この時点で雨が降り始めました。(海水浴へ行かなくて良かったぁ・・・)
カーナビでは表示されません。
良くチラシを見ると、ナビの設定地を「吉野保険所」で設定して下さい。って。
ちなみに「吉野保険所」から、まだ山の方へ行くんですけどね。
一応子供達には『雨降ってるから現地に着いて雨やったら仕方ないで』って行ってたんですけどね・・・。
到着して車から下りた瞬間に、雨が再び降り始めました。(道中は止んでたのに)
で、現場だけでも見てみたくなり車に常備してる100均の傘出動です。
駐車場から若干歩きます。
他のお客さんらしき親子が、豪雨っぽくなって来たので走って駐車場へ行ってます。
イメージ 6

現場に着いてみると・・・僕も子供達もおさまりが着くはずも無く入り口で雨が止むのを待ってる感じ。
するとスタッフの方が『雨がキツイので良かったら入って下さい』って。
入園料は3歳以上からは300円です。(ちなみに大雨って事で我が家は無料で入園させてもらいました)
久々に聞くゲリラ豪雨って感じる位の大雨で、山の斜面は川と言うより滝に近い感じでした。
雨で取り残された、親子のお客さんたちは雨宿りをしてるのに僕と子供達は傘をさしならが遊んでます。
イメージ 7

子供達にはペットショップやホームセンター等のケースに入ってない、木に居てるカブトムシは初めて見たので大興奮です。
傘が傘の役目を果たしてません。
イメージ 8

イメージ 9

雨が小降りになって、止みかけた頃はお客さんも皆帰ってしまって貸しきり状態。
これは以外とラッキーです♪
この瞬間ココに居てるカブトムシは我が家で独占です。
イメージ 10

スタッフのお兄さんも、子供達と遊んでくれました。
カブトムシの説明もしてくれて、子供達は楽しめたと思います。
スタッフの方の話では、土日祝は平均して200人ほどのお客さんが来るそうです。
時間制限が無いので、今回はメチャメチャ運が良かったのかも知れません。
子供達のカブトムシ祭の画像をどうぞ♪
イメージ 11

イメージ 12

こんな事をしてたので、僕はカブトムシにもオシッコをかけられましたよぉ~。
僕はオシッコ祭になってます。
イメージ 13

タップリ3時間以上は楽しんでましたよぉ~。
後から来たお客さんは、この日は少なかったんですけど料金を払って入ってたので、
帰りに『僕達入場する時にお金払ってないんですけど・・・』って聞くと『大雨やったから良いですよ』って。
怖い顔したスタッフの方も居ましたけど、凄く優しい良い感じの所でした。
きっと、今年中にまた子供達は『行きたいって』って言うでしょう♪
イメージ 14


帰りは服も濡れてるし、クルマのエアコンは寒く感じて切ると暑いので、
近場の温泉をナビで検索、「天然温泉 かもきみの湯」と言う所を発見して向かいます。
ナビで検索してから電話で、洗剤が有るか無いかの確認をしてから出発です。
イメージ 15

着いてみると、想像以上に広い敷地でメチャメチャ雰囲気が良い所にあるんです。
チョットした遊歩道に川が流れてます。
入浴料は大人500円・子供3歳以上250円です。
中は結構広くて、日替わりで男風呂と女風呂が変わるそうです。
2時間ほど楽しんで、腹ペコな我が家は2階で食事です。
長男だけが、僕のお財布事情の空気が読めずにガッツリと頼みましたけど。
イメージ 16

帰りは真っ暗になってました。
お店の外の橋が、良い感じのイルミネーションで綺麗でしたよぉ~。
イメージ 17

チョットしたドライブでもお弁当とお金には余裕を持ってないと、子供達の行動が怖いです。
面白かったのでオールOKですけどね♪
mixiチェック

大阪の天神祭に行って来ましたよぉ~。
24日は宵宮で、25日が本宮となります。
日本三大祭なので、宵宮といえども沢山の人だかりでした。
今回は交通規制もあるし、毎回駐車場が満車でナカナカ停める事も出来ないので、
ワイルドに自転車で行ちゃいましたよぉ~。(片道約12km程で1時間強)
妻には迷惑だったかも知れません?(きまぐれな僕なので)
案の定、駐車場は空いてませんでしたけどね!

早速、現場に着いて色々と探索を始めます。
金曜日の宵宮で本宮じゃないと、花火もあがらないしテレビ中継もないのにイッパイでした。

 

イメージ 1

 

イメージ 2


おまつりムードで、子供達と僕のテンションはあがります♪
露店を見ながら、この祭のメインの1つの「船渡御」を見せてあげます。

 

イメージ 3


この船が御鳳輦奉安船・供奉船・奉拝船・どんどこ船・御迎人形船・落語船なのかは僕には分かりませんけど。
子供達には、この様に見えたはずです。

 

イメージ 4


子供達には、お祭のメインと言えば露店でしょう?
最近、市民祭やふれあい祭等のお祭が多かったので、
本気のお祭の露店価格に、若干動揺してしまった僕ですけど。
今回最初に子供達が選んだのは「リンゴ飴」です。
昔ながらのリンゴ飴にパイン飴にブドウ飴にイチゴ飴以外に、
最近ではリンゴとブドウのコラボのミッキーマウス型の飴には驚きましたけど。
子供達はスタンダードな姫リンゴの飴でした。
長男がサイダーで、長女はイチゴミルクです。
長男のサイダーの着色が凄く、食べ初めてまもなく口の周りが「デーモン小暮」の様に悪魔になってました。
長女のイチゴミルクは、リンゴ飴なのにイチゴミルクって訳分かりません。
でも出だしに、飴はナイスでした。
飴が子供達には噛み砕き難いみたいで、舐めてる時間が長く掛かるので沢山強請られる事はなかったです。

 

イメージ 5


リンゴ飴を食べながら、端から端まで歩いてみました。
本宮でないからかして?露店も閉まってると事が若干有りました。
的屋の方々は他所の祭にでも行ってるのでしょうか?
お店自体はセットされてるのに閉まってる所も。
リンゴを食べ終わると「たまごせんべい」です。
我が家の子供達は、コレが大好き露店では確実に食べる1品ですね。
今回は珍しくベーコン入りのたまごせんべいでした。
クジをひいて、卵が1つ(ハズレ)2つ(アタリ)3つ(大当り)が有るのですが。
はじめからダブル300円の表示が?(当りって有るのかなぁ)
クジをひいてもアタリは出ませんでしたが、お兄さん・・・作るのに必死で見てないのに『ハズレやなぁ~』って。

 

イメージ 6


そのお店の前の、空きスペースで食べてましたが当りを引く人は居ませんでした。
何処のお店も、代わる代わる飛ぶ様に売れてるんですけど不景気って一体なんですか?って感じました。
子供達は額に汗しながらも、満足気に食べてました♪

 

イメージ 7


次は「からあげ」です。
歩いてる最中に見付けました。
なんとココは唐揚げ詰め放題でした!
一番小さいカップにてんこ盛りに詰めてやりましたよぉ~。

 

イメージ 8


しかしこのお店の唐揚げは、カラアゲクンと書いてましたけど。
「カラアゲクン」って、「ローソン」の商品ですよね・・・?
商標登録されてる商品では?まぁローソンほどの大企業が露天商を相手に争う事はないでしょうけど。
子供達は『美味しい!美味しい!』と食べてましたよぉ~。
この唐揚げは、ニンニクが入ってました。

 

イメージ 9


帰り際に、落語船が間近まで接近してきました。
船の先頭で龍踊りが見れました♪

 

イメージ 10


帰りも1時間強かかり、子供達には少し夜更かし気味になったかも?
我が家の子供達は、大体9時位までに寝かし付けてるのに家に着いたのが9時過ぎでした。

 

帰ってから少し休憩してから、土曜か日曜に海水浴に行く為にクルマのガソリンを補給しに行ったんですけど。
最近チョビチョビとガソリンの値段が上げって来てますねぇ~(ハイオクで130円強って所でしょうか)
ついでに、生駒の山へクワガタ捕り(ド素人なので勉強がてら)行ってみました。
今回は若干樹液が出てる木を見付けることが出来ましたが、クワガタ・カブトムシはおろか。
カナブンさえも居てませんでしたよぉ~。(11~1時まで)
ヤッパリ四条畷の府民の森から、信貴山まで回ってみましたが居ませんね。
居てないのか?
僕がマダマダ見付ける力が足りないのか?

 

 

 

mixiチェック

今朝から、長男が幼稚園のお泊り保育へ行きました。
初めて親元を離れて、1人での泊まりです。
長男曰く『1人ちゃうねん!先生もクラスの子も泊まるから』って言い張って行きました。
残念なのは雨が降ってるって事です。
カブトムシを捕まえるって、テンションあげてたんですけどね。

では、連休2日目7月19日(日曜日)は行くあても無かったんですけど、
子供達が金曜日のクワガタ捕獲で、『虫捕りに行きたい』って事なので山へ行く事にしました。
目的地は「交野市いきものふれあいセンター」だったんですけど、道中の山道が凄く狭いです・・・。
しかも阪がキツイ、とどめは駐車場がメチャメチャ遠いです。(ふれあいの里しかない)
なので「ふれあいの里」で昆虫達を捜すふりして、ハイキングです。
誰かが山に飼ってた、マット等を捨てにきてたのか?
何故かオオクワガタとノコギリクワガタの死骸が有りました。
長男は『オオクワガタがおる』ってメチャ必死で死骸の周りを掘り続けてましたけど。
諦めて山に突入です。
僕が『危ないし迷子になるから一緒に行こう』と言っても、ちびっ子ギャングは言うとも聞かずに暴走気味です。
イメージ 1

イメージ 2

カブトムシやクワガタなんかは、見付かりませんでしたがナナフシらしき虫は見付けました。
結構大きいです。
子供達は何でも見付かれば楽しいみたいです。
イメージ 3

イメージ 4

ココの山は、なんだか分からないキノコが沢山生えてて違う意味で面白かったです。
登山・ハイキングの方が多かったので、駐車場が変に遠いのかも知れません?
この暑さではとても子供の足で「ふれあいセンター」までは無理そうです。

途中で休憩がてら、京阪バスの磐船神社前バス停付近に駐車場とトイレがあったので停まります。
でもここ何の為に駐車場が有るんでしょうか?
「磐船神社」の駐車場なのかな・・・。
イメージ 5

子供達は虫捕りなんて、もう関係ないらしく。
ただ外で遊びたいだけって感じでした。
もう汚いと言うか、汗びっしょりなんですけど♪
イメージ 6

イメージ 7

一応「磐船神社」にも寄ってみます。
しかし、何の神社か分からない上に拝観料まで居るみたいなので撤収です。
直横の川辺に下りる所を子供達発見。
イメージ 8

なんと偶然、山椒の木を見付けちゃいました。
でもおそらく、神社の木かと思われるので取らない方が良いと思います。
イメージ 9

車に乗ると『まだ帰るの嫌』って・・・他に行く所あるかなぁ?
ってブラブラ走ってると、「みどりの文化園むろいけ園地」に行ってみようと企んだんですけど、
子供達に『またアソコや~』とか『ヤッパリ~』とか言うので。あえて違う所へ行ってみました。
「四条畷市立野外活動センター」の横の山に行って見ます。(四条畷市か大阪府の管理か分かりませんけど)
池や小さい川が有るナカナカ良い所でうす。
虫篭を持った、お父さんと子供達も居ました。
駐車場が4:30までなので、サッサと回ってみます。
歩く順路が違うとメチャメチャ急な斜面になるので、長女と妻は滑って転んでました♪
カブトムシなんかが居てそうな、木も有ったんですけど見付ける事は出来ませんでした。
不自然な斜面の木の下に煙草の吸殻が有ったので、誰かも同じ所を捜したっぽい感じがします。
イメージ 10

イメージ 11

山ばっかり歩き回っても、子供達は満足そう♪
今回はガソリン代だけしか使わなかったので、連休中なのに助かりました。
駐車場で汗だくで休憩中なのに、子供達はまだ蟻を観察してました。
イメージ 12

mixiチェック

梅雨明けしてバッチリ夏本番って感じなのに、大阪では毎週金曜日に雨が降りますけど?
なので土曜日は曇りからのスタートです。


3連休初日の昨日7月18日(土曜日)は、マタマタ海水浴に「アジュール舞子」に行ってきました♪
海水浴も8月のお盆までが、一番良い時なので毎週行っても回数は限られてますので、
我が家は雨と都合が大丈夫な時は、毎週が基本です。
三連休と有って、高速はゴリゴリの渋滞・・・しかも追突事故でバリ混みでした。
愚痴ですが、ホントに事故した方は付きの日の新聞かなにかで謝罪の言葉を載せて欲しいものです。
渋滞の原因、どうもすみませんって感じで。(勿論軽い事故で怪我が無い状態ですよ)
しかも、現場に向かうピリの拡声器の言葉が乱暴です。
『黒のエスティマどきなさい』って、普通は『どいて下さい』じゃ無いの?
結果的には事故現場を通過しても、混んでましたけど♪

そんなこんなで、到着まで2時間ほど8時前に出て到着は10時15分です。
早速場所取りです、ココの海水浴場はスダレで日陰を作ってくれてる所が有るんです。
そこをキープしないと、簡易のテントを組み立てないと直射日光で干物になっちゃいます。
今回は渋滞した物の2ヵ所空いてて、何とかなりました♪
着替えを済ませて、荷物運びをして、日焼け止め塗って(僕はオイルです)。
何故かご飯を食べ始める子供達!!
イメージ 1

子供達は早速、磯遊び遊びです。
今回もカニにヤドカリを中心に捕って遊びましたよぉ~。
イメージ 2

その時に巻貝をヤドカリと思って捕ったらしく、ケースの上で貝でレースをしてました。
それがツボにはまったらしく?
イメージ 3

少し子供達には取り辛い所に居てる、少しジャンボな巻貝を捕りに行ってみました。
子供達が捕ってた物より3倍位の大きさでしょうか。
レースは圧勝♪
イメージ 4

イメージ 5

それから、ようやく海水浴です。
前回同様、子供達の周辺だけクラゲ除去です。
もちろん僕も毒クラゲは素手で触る気は無いので、ミズクラゲだけです。
ミズクラゲしか居てませんけどね?
徐々に子供達も白いクラゲ(ミズクラゲ)は怖くなくなって来た感じです。
長女が浮き輪のスタンバイをしてる間に長男と足元に居てる魚を観察してました♪
イメージ 6

1時間おきに体を温める為に、あがりますが。
子供達は、そのつどオヤツと水分補給。
僕も水分とニコチン補給です。
後はひたすら、磯遊びとに海水浴です。
イメージ 7

イメージ 8

3時くらいになると、何故かゴミが沢山流れてきまして、
波も結構高くなって来たので、いつもより少し早目に帰り支度。
とは言うものの、7時間滞在(駐車料金は1,400円です)

『お腹が空いた』と子供達が・・・神戸で食べ物って僕には中華街しか思いつきませんけど。
明石と言う事なので「魚の棚」へ行ってみます。
駐車場が探し辛いですけど、事前に調べてたら商店街でお買い物をしたらサービス券が出るらしいです。
僕は知らなかったのでコインパーキングで手を打ちました。
イメージ 9

イメージ 10

明石と言えばタコ!
チョット歩けば生ダコ、干したタコがアッチコッチに売ってます。
煮付けて売ってるおじさん達が、も~う強引で困っちゃいます。
『味だけでもみったって』と引っ張られ『コレでタコ飯でも作ったりな』だとさ、
しかも買わないと『アカンのかいな!』って・・・ナメられてるのか?強引なのか?
僕は気にしませんけど・・・?(藤永鮮魚店の店の前で売ってたおじさんです)
でも明石と言えば、僕は明石焼きです。(現地では玉子焼きと書いてる所が多かったです)
今回は適当に「とり居」(とりい)と言うお店です。
店内でのカメラは厳禁なので、画像はありません。
15個480円と凄く安いです。(他では600円ほどします)
店内の冷房も、たこ焼きの熱で無いのと同じです。
味なんですけど、大阪などで食べる明石焼きとは若干違います。
僕も5軒ほど食べに行った事が有りますが、
明石の明石焼き(玉子焼き)は大阪で食べる明石焼きよりも、油っぽいです。
お味はお値段的に考えても良い方じゃないでしょうか?
個数とお値段的にタコは小さめです。
でもイッパイ店が有るので、大した感想にはなりませんけど。
我が家の子供達や妻には・・・アンマリって感じだったみたいです。
イメージ 11

商店街は市場みたいな所が多くて、夕方だったので閉まってるお店も有りました。
夕方でも活気に満ち溢れてたお店は、「黒谷商店」(くろたにしょうてん)でした。
丑の日間近という事もあって、うなぎ専門店ではジャンジャン生のうなぎを串刺しにして、
次から次へと焼いてました。
これで土用の丑の日はバッチリって感じでしょうか♪

そして、今更ながら白い鯛焼きをデザートにしました。
「鯛餡堂」(たいあんどう)と言うお店らしい。
イメージ 12

イメージ 13

僕は少し油っぽい明石焼きを子供の残した分も食べたので、鯛焼きは買ったけど子供達にあげます。
子供達はカスタード、妻はスイートポテト、僕が意味不明にマンゴー。
たこフェリーの乗り場の近くの、漁船置き場の近くで食べさせました♪
イメージ 14

漁師のおじさんが後片付けをしてて、自分の家で食べる分らしきタコが網の中に、
漁師さんも明石のタコは好きなんでしょうか?
おじさんは、アカエイと言う魚を海に返してました。
食べれるらしいのですが、要らないらしいです。
イメージ 15

帰りにマダマダお腹が空いてる長男に、マクドナルドのドライブするーでハンバーグを購入。
車内で美味しそうに食べてました。
イメージ 16

帰ってから、磯で捕って来た巻貝を茹でて食べてみました。
以外と美味しかったです♪
イメージ 17

今回、思いの他お小遣いを使ってしまったのでヤバイかも知れません?
mixiチェック

↑このページのトップヘ