Cheerful Parent monkey

オオカミ少年の独り言 Thinking aloud of a wolf boy 日常の雑記として。 趣味でのドライブにツーリングの等、B級グルメに日帰り温泉の記録。

2008年10月

石切神社の秋祭りをやっていたので朝から覗きに行って来ました♪

石切神社はここら辺では、珍しく夏祭りと秋祭りが有って、
年に2回もお祭りが有る神社です。
芝・辻子・植附・日下と4つの太鼓台が有るんですが、
夏期大祭の担き番だった太鼓台は秋祭りには参加しません。
今回は、芝・植附・日下の3台でしたので。
辻子は夏だったようですね。
ちなみに芝の太鼓台は今年新調された物です!

早速、石切神社に行ってみたら芝の太鼓台が止まってました。
イメージ 1

太鼓台の動きが無いみたいなので屋台を散策する事にしました。
先ずは長女の金魚すくいです。
遊びで挑戦しました。(持ち帰りは少し金額が高いし持って帰っても死ぬだけなので)
何と無く適当に何匹かすくってましたよ。
イメージ 2

次はクレープです。
朝の準備が遅かったのか?
生クリームの解凍が出来てなくてクリーム無しです。(なのに金額は生クリーム有りと同じだった)
でも美味しそうに食べてたんですが…生クリームが無いから?
シロップがメッチャ流れてきて子供達がベタベタになたんですけどぉ~。
イメージ 3

お次はりんご飴です。(子供が小さいので小を頼みました)
何で子供はこんな色のりんご飴にするんでしょうねぇ~?
僕なら普通の赤色を選びますけど…。
食べ終わり時には口の周りがデーモン小暮閣下の様でしたよぉ~。
イメージ 4

石切神社は昔のお祭りとは少し雰囲気が変わってて(なんか神社と屋台屋さんと上手く付き合いが出来てないのかな?)
屋台が昔より少なくなってて、枚岡神社のお祭りの様に屋台が無いのが残念です。
という事で、いつもの馬さんが居てる所へ場所移動です。
馬さんのエサやりが1杯50円で出来たので、早速子供達とあげてみることにしました♪
馬さんは大きくて、鼻息が荒く、歯並びが以上に良いのが印象的です。
タップリとお馬さんと触れ合うことが出来ました♪
ちなみに長女は、全開の奈良公園の鹿さん同様怖がってあげることが出来ずに長男にエサを渡してました。
イメージ 5

で、いつものコースで「梅月堂」で子供達の大好きな、三菜おこわ&栗赤飯を買いました。
これは実家に帰ってからのお楽しみ…?
イメージ 6

それから少し登って行きます。
前回食べ損ねた明石焼きを食べる為に♪
「たこつぼ」の明石焼きです1
ココの明石焼きの出汁の入れ物がタコの形なのが特徴的です。
明石焼きじたいは、大降りでタコも大きくて良いです。
僕達は運が良く並ぶ事無く入れましたが、食べ終わる頃にはお客さんが並んでましたよぉ~。
丁度お昼時だったのも有りますけどね!
イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

お店を出たら、芝・植附・日下の順に石切神社参道商店街の細い路地を太鼓台が登ってきてました。
日下の太鼓台だけ見損ねたのが残念です。
イメージ 10

イメージ 11

後は実家で少し遊んでは、太鼓台の音が聞こえたら覗くみたいな感じで楽しんでましたよぉ~。
mixiチェック

今日も清々しい秋晴れでしたね!
今日は…お祭りじゃなくて、家の真裏に有る「吉原公園」へ行ってきました。
子供達のたっての希望で『ブランコに乗りたい!』って事で、
いつもの大阪府民の森ではブランコが有った記憶が無いので近場にしました。

朝も9:30位だったので、子供達はまばらで直にブランコに乗る事が出来ました。
はじめは長男もお子ちゃま様のブランコです。
イメージ 1

イメージ 2

で段々と普通のブランコにも緒戦したくなった様で、やらせてみました。
少し教えると自分で少しこげるようになりました。
イメージ 3

イメージ 4

そこから幼稚園のお友達も何人か来だして、公園も賑やかになって来ました。
長女は幼稚園のお姉ちゃんと遊んでもらったり、
遊具で楽しく遊んでましたよぉ~。
イメージ 5

その頃、僕は長男のサッカーに付き合わされてました。
子供は元気で良く走りますねぇ~。
少し感心しました。
汗だくだくになっても、少しお茶お飲んで休憩したら、
また遊具で遊びだすんですもの…。
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

丁度、お昼に差し掛かってたので家に帰りたくない子供達と近所のお祭りの屋台を目指して移動しました。
が…屋台は全く無く地車の出発準備ばかりでした。
お祭り箇所は3箇所ほど覗いてみたんですが屋台は無かったです。
イメージ 9

で、僕の自転車のスポークが折れてたので、コーナンの自転車売り場で修理してもらいました。
しかし…自転車のスポークってそんなに折れるもんなんでしょうか?
これで今年2回目です。(今までに自転車は小中高と乗ってましたがはじめての経験です)
修理に30分ほど掛かるそうなので、お隣のライフで子供達の好きなパンを買って食べさせました。
でもこの時は、軽くオヤツ感覚でお腹を膨らませておくつもりだったんですが…あんなに遅くまで遊ぶなんて?
イメージ 10

ついでなので「ロックタウン東大阪」にも用事が有ったので寄る事にしました。
用事は直に終わったんですが…子供達はゲームセンター(ケイ・キャット)へ、
はじめはキッズコーナのバスの乗り物・アンパンマンの乗り物×2・エアーホッケーで楽しみました。
エアーホッケーは初めてゲームらしいゲームです。
長男・長女ともに楽しそうでした。
イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

で、キッズのプレーランドが何故か今月いっぱい無料開放してたんです♪
これはもう遊ぶしかないでしょ~?
ボールプールは楽しいし、長男はぶら下がって遊ぶ物をサンドバックの様に打ち込み『修行してんねん』とか言ってるし。
イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

なんやかんや遊んでたら、9:30頃から遊びに出て帰ってきたのが6:00前…!
今日も良く遊べました♪
mixiチェック

今回も期待を裏切る事無く、秋祭り三昧です。
今日は家から近い「宇波神社」の秋祭りです。

なんか17日~19日まで有る祭りみたいです。
今日は宮入ですので初日ですね!
最終美の19日はパレードが有るみたいです。(この日の方が見応えが有りそうです)
パレードはハッキリした事は見た事が無いんで分かりませんが、
なにやら10台近くの地車がパレードをするみたいです?
横枕春日神社(横枕)
箕輪八幡神社(箕輪)
角田神社(角田)
六郷神社(本庄)
日吉神社(中野)
栗原神社(吉原)
諏訪神社(中新開)
古箕輪八幡神社(古箕輪)
宇波神社(加納、川田)

今日は「加納」「川田」の2台の地車です。
イメージ 1

先ずは、初めて見る神社からです。
まだ始まっていないので人は、まばらです。
イメージ 2

イメージ 3

屋台も神社が広くないので少ないです。
最終的には地車が2台入って、青年団等が入ってきて買い食いできるようなスペースは、
ほとんど無かったです。
イメージ 4

5時頃から地車が動き始めるので公民館の方へ行って地車を見てきました。
今回はシッカリとした大きさの地車で貫禄があります。
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

暫くすると、いよいよ動き始めたので一緒に付いて歩きました。
狭い路地を見事に通すところは、凄いと感心します。
最後は神社近くで、2台の地車が向かい合わせで派手にやってました。
イメージ 8

イメージ 9

今回も祭り、そのもの楽しんだだけで夜店は利用せずに帰りました。
今回の地車は意外と見応えが有って良かったです。
本当なら19日のパレードが見たいんですが…用事があって無理そうです。
明日もどこかでお祭りやってるんでしょうねぇ?
mixiチェック

東大阪は秋祭りモード全開です!
今日も自転車でチョット行ったところでお祭りです。
仕事を早く終わらせてから、子供達と出陣です♪

毎年10月15、16日に行われる東大阪の吉田春日神社の秋祭り。
だんじりや太鼓台が氏子各地域を練り歩きます。15日の宵宮には、夕方より座(四座)による酒くらべの神事が行われ、
16日の本祭では、吉田春日神社に宮入の行事が行われます。

と言う事で本祭の今日行ってみました。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

着いて暫く経つと、宮入が始まりました。
はじめは、小さい子供達と小さいだんじりが宮入をしてました。
イメージ 4

次から次へと、小さい神輿が入って来ます♪
でも担ぎ手が少ないのか、子供達に担がせて…何度も傾き危ない場面が目立ちました。
イメージ 5

イメージ 6

空いてて見やすかったんですが…ヤッパリ子供を担ぐ事に?
イメージ 7

で結局、小太鼓台の宮入が長かったので子供達も飽き始めて、
ごてだしたので、今回は屋台は寄らずに帰る事にしました。
この位の大太鼓台が入ってくる頃は盛り上がるんでしょうけどね!
イメージ 8

今回、そんな事より…祭りに行ってる間に僕の携帯電話に、お父さんが接触事後をおこしたと連絡が有り、
気が気じゃ有りませんでした。
とにかく大した事故じゃないみたいですが…年を取るとチョットした事故でも心配ですねぇ?
mixiチェック

子供達が幼稚園から帰ってきたので「枚岡神社秋祭り」に行ってみました。
交通規制や駐車場が無いので、少し距離がありますが自転車で行って来ました。

枚岡神社では毎年10月14日(宵宮)と15日(本宮)に行われるお祭です。
太鼓台も布団太鼓で「出雲井」「額田」「宝箱」「豊浦」「喜里川」「五條」「客坊」「河内」
「四條」「四條の小太鼓」と約20台とかなり大きなお祭りです。(東大阪では一番規模が大きいかも?)

早速、自転車でエンヤンヤコラと坂道を登って到着!
平日の昼間なのに…結構な人だかりです。
いざ、祭りへ突入です!
イメージ 1

鳥居の方へ行くと、ちょうど宮入で盛り上がってるところでした♪
それにしても凄い人…この人だかりの中タバコを吸う方が目立ちますねぇ~。
鳥居から太鼓台と一緒に段々と奥の方で、神輿の担ぐのを見てました。
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

僕は宮入を見てる間は、子供達を担いでましたが…。
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

最後まで見てるときりが無いので、子供達のお楽しみの夜店へ繰り出しました♪
その頃はもう夕焼けが出てきてて、すっかりお祭りモードです。
イメージ 9

先ずは、長男と長女の意見が有ったチョコバナナです。
スーパーでは小さい房が買える金額でしたが、
お祭り♪お祭り♪気にしない…気にしてたら買えません!
イメージ 10

お次は、長男の大好きなフランクフルとです。
お祭りに行くと必ず2本ほど食べます(確実です!)。
イメージ 11

お次も、長男と長女の大好きな卵せんべいです。
これもお祭りに行くと絶対に欠かせない食べ物です。
くじ引きが有るけど、毎回卵は1個です。(当たりって有るのかなぁ?)
イメージ 12

次は、長女のたっての希望で鯛焼きです。
何故か長男も便乗して食べました。
長女がカスタードクリーム・長男がチョコレートです。
僕ははじめて見ました、こんなに色の白い鯛焼きを…?
イメージ 13

イメージ 14

と色々と物色してる内に、周りはすっかり暗くなって益々お祭りモードに突入です。
途中休憩で、子供達はどんぐり飴を1つづつ買って舐めながらの夜店回りです。
でも夜店の物色は続きます♪
イメージ 15

お次は妻と子供達兼用のスジ肉入りのお好み焼きです。
イメージ 16

で、選んだのが鶴橋のホルモン焼きと書いてある夜店です。
ホルモン焼きです。
イメージ 17

イメージ 18

で、肉に火が付いた子供達が次に選んだのがスジ煮込みです。
子供達のくせに、モロおっさんですね?
イメージ 19

イメージ 20

これだけ回って3,000円も使いませんでしたよぉ~。
でも普通の夜店は高いですねぇ?
でも楽しい♪

子供達の幼稚園もある事なので、6時辺りに撤退です。
なので神輿の中担ぎは見ずに帰る事にしました。
帰りにジュースを2本飲む子供達…楽しかったそうです。
mixiチェック

↑このページのトップヘ