3月27日(日曜日)、先々週の 土器つくり体験 の後半です。
 
「埋蔵文化財センター」
〒579-8054
東大阪市南四条町3-33
TEL 072-983-2340
 
イメージ 1
 
このイベントは、毎年1度だけの様だけど?
今回は170円と、凄くリーズナブル!
(アッ!誤解しない様に、始めの1回しか払わないよ~)
 
さて、前回つくった土器の方なんだけど。
チャント焼けてました、ひびの入った所はチャント修復してくれてて。
使えるようにしてくれてます。
 
イメージ 8イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
先ずは、焼きあがった土器を綺麗に洗って。
お米を研ぐよ♪
(お米は家からの自賛で、お箸よりはスプーンの方が良いと思う)
 
イメージ 2
 
今回こちらの、センターの方々が黒米or赤米を用意してくれてます。
弥生時代の雰囲気を出す為の演出には、本当面白かったよ~。
 
イメージ 10
 
で、メインの火おこしなんだけど。
色んな方法が有る中、今回は一番簡単な方で体験できます。
ちなみに今まで、小学3年生以下は火をおこせなかったみたいです。
長男も小学一年だけど、煙が出るまでは出来たけど最後は無理でした。
僕もコツを掴むまで、悪戦苦闘でしたけど。
(煙草を吸う僕はライター持ってるけど、これは禁じ手です♪)
 
イメージ 11
 
何とか火がついて、土器をスタンバイ。
我が家の子供達に作らせたので…器の形が変?
お蔭でセットし難かったわ~。
 
イメージ 12
 
今年の地震の震災の時にも、為になる。
ご飯の炊き方、なんかを体験しておくのもいい勉強となりました。
色んな事を体験できる。
素晴らしいコーナーを開いてるなんて、本当に為になりますね♪
お米の炊き方にムラが有ったけど。
それも楽しみの一つですね~。
オカズには、ふりかけと韓国のりを持参して行きました。
 
イメージ 13イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イベントもお昼過ぎに、終わって。
真っ直ぐ帰るはずのない、僕達…何気に向かった先は。
 
「恩智川治水緑地」
東大阪市池島と八尾市福万寺の2市にまたがる緑地なんだけど。
通常時は、野球のグランドつて利用されてるようです。
それ以外にも、広い広場かあって。
お散歩やワンちゃんと一緒に、遊べると思います♪
遊具等は無いので、本当に広場だけですよ。
 
目的としては、花園中央公園の多目的広場と同じ様に。
恩智川の洪水の時の、水の貯め場所です。
 
イメージ 15
 
とりあえず、遊具も何もないので。
 
「花園中央公園」に移動します。
東大阪市松原南
06-4309-3230
同じ恩智川沿いに有るので、近いんですよ~。
なにせ、今回も自転車移動なので身軽な物です。
 
もうお気付きですね…。
我が家の子供達の、お腹の具合は(爆)。
今回は「本家かまどや」でお弁当を買って行きました。
カツ丼の大盛りに、春天丼。
いや~小学一年生と、幼稚園を卒園したてとは思われへんセレクト。
天気も良くて美味しかった様です。
 
イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ラグビー場では、なんかやってるし?
高校生のラグビーの決勝戦をしてたみたいです。
無料で入れたので、覗いてみます♪
試合はド迫力…身長も高いし身体もマッチョ!
この中で、何人がプロレスラーになるんだろ?
って変な事を考えてる僕。
 
イメージ 5
 
最後に多目的広場で遊んで〆ます。
直ぐに小さな子供さんが、我が家の子供達と仲良く遊んでます。
子供達の閉鎖感の無いのは、大人も見習わないと?
 
イメージ 6
 
毎年、東大阪には沢山の菜の花が咲いてます。
司馬遼太郎の自宅が東大阪と言う事も有って、生前は菜の花が好きだったと言う事で。
東大阪には菜の花が多いそうですよ~?
 
イメージ 7